包丁を使わない簡単、おいしい手抜きご飯です

美味しい鮭ほぐしのびんづめをいただいたので、そうだ親子丼作ろう!と思いつきました。

買ってきたいくらは、もう味がついていますが、醤油を足してしばらくおくと、味に深みがでます。

たいてい、いつも冷蔵庫に刻みネギを常備しています。味噌汁にパッと入れる。お弁当の卵焼きに入れる、薬味に、など使いたい時にすぐ使えて便利です。

鮭といくらの親子丼

材料

ご飯  どんぶり1杯分

鮭ほぐし  焼き鮭をほぐして使っても、一口大に切っても。

いくら  お好みの量

しょうゆ  いくらの漬けに少量

刻みネギ、青じそなどの薬味 適宜

もみのり 適宜

作り方

いくらにしょうゆをかけてしばらく馴染ませる。

どんぶりにご飯を盛って、上に鮭をのせる。

いくらものせる。

薬味のネギともみのりものせる。

全部ご飯にのせるだけで、できました。

ついでの味噌汁

写真はありませんが、味噌汁も包丁使いません。

お鍋にお湯を沸かして、
だしのもと、乾燥わかめ、もやし、なめこを入れます。
沸いたら、味噌を溶き入れて出来上がりです。

味噌汁はいつも作る量は同じなので、我が家では水600ml だしの素小さじ1 みそは大体大さじ1 に決めています。

コンロの横の引き出しに、乾燥わかめと出汁の素の小分けを入れてあります。コンロの横には砂糖と塩、サラダ油、計量スプーンが定位置です。

計量カップで600mlを計り、鍋に入れて、火にかける。

小さじ1杯のだしの素、乾燥わかめを入れる。

後ろを向いて冷蔵庫から、なめこ、刻みネギ、刻みあげ、もやしなど、包丁要らずの具を選んで入れる。沸いたら、味噌を小さい泡立て器でひとすくい。シャーっとかき混ぜて味噌を溶いたら出来上がりです。

かなり、省力化できています。

投稿者

あきこ

コメントを残す